1分、1秒でも早く世界の最先端の医療をとどけたい。
  • トップページ
  • がんイメージングCRO
  • 個人ユーザ人気ソフトウェア
  • 医用画像解析ツール
  • 次世代AI搭載系の画像通信ソフト
  • 人工知能 医用3D画像処理
  • 高度CT領域抽出&解析ツール
  • 再生医療評価支援ソフトウェア
  • 治験/臨床試験用システム開発
  • ネット型フルオートQA CT/MRIテスト
    • 画像データ引っ越しサービス
  • 臨床意思決定CDSシステム
  • 人工知能(Ai) によるバイオメディカル画像解析受託解析-開発受託
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • リジットについて
  • リジット社の実績
  • ブログ
  • オンラインがん治療/再生医療/精密医療/技術勉強会

ニュース&資料

Easy DICOMソフトウェア (低価格で気の利いたソフトウェアです)

7/14/2022

コメント

 

開発・販売の背景

医用画像を閲覧したり画像解析などをするソフトウェアは、一般的にDICOMビューワと称され世界中で無料のものから数百万円を超えるようなものまで市場に出回っている。

Yohz Software(クアラルンプール;マレーシア:Kuala Lumpur, Malaysia, Program Developing担当)と筆者(リジット代表、TEXLEL CRAFT:エストニア:機能提案、UIチェック担当)は、これらの市場のDICOMビューワが何十年にもわたり開発、改良されてきたにもかかわらず日本国内の薬機法など承認のために削らなければならない便利な機能や、シンプルな機能で必要性が高いのに大手企業などにお願いすると一蹴される機能を現在のニーズに合わせてふんだんに散りばめた逸品の超低価格DICOMソフトウェアを開発しました。
(ゆえに、本製品は、非薬事承認であり臨床での第一選択ソフトとしては使用できません。教育や研究などで自己責任で使用してください)
なぜ、低価格なのか?
2名だけで作り上げたソフトウェアなので、余計な人件費がかからないため価格も安くできるのです。

今までの個人利用のDICOMビューワにありそうで、なかった機能の実装を優先して、医師、研究者への使いやすさを追求して開発されました。

Easy DICOMソフトウェアは、従来のDICOMビューワにありそうでない機能を優先して搭載しているため個人で所有しているDICOMビューワを持っていない人ばかりではなく、既にDICOMビューワを持っている方々にも重宝されるソフトウェア構成になっています。
下の動画の例では、過去と現在のDICOM画像をダブルクリックで簡単に同期をON、OFFして、揃えたいスライス位置で簡単にシンクロしてページングができるようになっています。

安くて、気の利くソフトウェアとは

いままでのDICOMビューワにありそうでなかった機能について
Easy DICOMソフトウェアは、下記の機能を標準装備しています。
画像
  • DICOMタグは匿名化しているのに画像上に患者情報も画像として写り込んでいて、情報を消せない場合でも、墨消しツールで一曲にすべての画像の患者情報を墨消しすることができます。
  • DICOMではない画像(例えば、JPEGやPNGなど)をDICOM画像化できます。
    DICOM画像化するときに、あらかじめ設定したDICOMタグやDICOMタグを複製してヘッダに連番でつけることができます。
  • せっかく計測したROI(関心領域)や距離などの数値は、ペンでメモる必要はありません。​すべての計測値やDICOMタグ情報は、ExcelやWordで出力できます。意外にCSVやEXCELファイルに保存できないDICOMビューワが多いのですが、EDVは、すべての計測値はデジタル保存可能なので、転記ミスが生じません。
  • 計測に直交径(腫瘍計測のときに利用する必須計測機能です)を装備しています。
    画像診断医だけなく、内科、腫瘍内科の医師に重宝するツールです。
  • 研究でデータを他院などに提供したい場合のEasy DICOMソフトウェアLITEという無料のビューワ付きでDICOMーCD/DVDを焼くことができます。
    低価格でこの機能を備えているDICOMソフトウェアは、EDVだけです。
  • EDVは、インターネット通信していないWindowsパソコンでも動作します。
    外部とのインターネット通信が必須ではなく病院や研究、教育施設で便利です。
  • 低価格のライセンスで期限がきれることがなく1台のWindowsのパソコンで利用できます。
  • ダブルクリックだけで簡単に同期ページングON/OFF​
  • プレゼンテーションモード(画像を開くまえに患者名などを伏せる)
    プレゼンテーションモードとは、DICOMタグにフィルターをかけるだけで、オリジナルのDICOM画像の患者情報を書き換えたり匿名化することなく、医師同士で患者名やIDなど個人情報を伏せてディスカッションするときに役に立ちます。
注意:
Easy DICOMソフトウェア(EDV)は、非薬事承認のソフトウェアです。臨床診断の第一選択ツールとして確定診断などのために使用できません。(診断は薬機法で承認されたCT装置のドクターコンソールなどで行ってください)
​EDVは、使用者の個人の責任において研究や教育、学会プレゼンなどにお使いください。


作業シーン例:(随時、アップロードします)

一般画像のDICOM化のシーン(JPEGからDICOM画像へ)
ユーザはタグを編集してJPEG画像から任意のDICOM画像を生成できます。
DICOM画像の個人情報の墨消し、DICOMタグ編集シーン
コメント

    山本修司

    株式会社リジット代表取締役

    Archives

    7 月 2022
    7 月 2018
    5 月 2017
    4 月 2017
    1 月 2017
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014

    Categories

    すべて

    RSS フィード

Social Media

個人情報保護方針

海外提携契約パートナーズ

株式会社リジット
東京都渋谷区円山町6-7アムフラット1F
株式会社リジット医用画像解析室
東京都目黒区碑文谷4-16-20 W-HOUSE III E号室
連絡先メールアドレス info@lisit.jp
TEL:03-5428-8291 (渋谷受付)、FAX:
03-4586-9854(画像解析専門スタッフ)
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
  • トップページ
  • がんイメージングCRO
  • 個人ユーザ人気ソフトウェア
  • 医用画像解析ツール
  • 次世代AI搭載系の画像通信ソフト
  • 人工知能 医用3D画像処理
  • 高度CT領域抽出&解析ツール
  • 再生医療評価支援ソフトウェア
  • 治験/臨床試験用システム開発
  • ネット型フルオートQA CT/MRIテスト
    • 画像データ引っ越しサービス
  • 臨床意思決定CDSシステム
  • 人工知能(Ai) によるバイオメディカル画像解析受託解析-開発受託
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • リジットについて
  • リジット社の実績
  • ブログ
  • オンラインがん治療/再生医療/精密医療/技術勉強会