1分、1秒でも早く世界の最先端の医療をとどけたい。
  • トップページ
  • がんイメージングCRO
  • 個人ユーザ人気ソフトウェア
  • 医用画像解析ツール
  • 次世代AI搭載系の画像通信ソフト
  • 人工知能 医用3D画像処理
  • 高度CT領域抽出&解析ツール
  • 再生医療評価支援ソフトウェア
  • 治験/臨床試験用システム開発
  • ネット型フルオートQA CT/MRIテスト
    • 画像データ引っ越しサービス
  • 臨床意思決定CDSシステム
  • 人工知能(Ai) によるバイオメディカル画像解析受託解析-開発受託
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • リジットについて
  • リジット社の実績
  • ブログ
  • オンラインがん治療/再生医療/精密医療/技術勉強会

 院内PACSの安心感 
院内に強力なPACSを構築:DICOM サーバ・DICOMクライアントシステム

どんなPACSに保存されているデータも慎重な取り扱いが求められます。医療施設内のあらゆる場所
で24時間365日、たとえ予期せぬ出来事が起こった場合でも、いつでも利用できなければなりません。

画像
システム継続性に信頼がおけることは非常に重要なポイントです。保存されている画像データやレポートには(一時的にまたはその後ずっと)代替チャネルを使ってアクセスします。これによりIT災害の場合であっても、不自由さを最小限におさえつつシステム全体は通常どおり作動させ続けることが可能です。
iQ-SYSTEM PACSを使って利便性の高いPACS継続システムを設計する 5つのソリューションをご紹介します。

1. PACSのフルバックアップ(iQ-WEB)  ​計画的にデータを引っ越しできるiQ-Migrationサービス
2. バーチャルPACSサーバ(iQ-ROUTER PRO)
3. 複数ソースにアクセスするシッククライアント (iQ-VIEW)
4. ウェブベース画像配信アーキテクチャ (iQ-WEBX)
5.各医療情
報システムから簡単に医用検査にアクセスするためのインターフェス(iQ-WEBX WADO)


セキュアな遠隔DICOMソリューション

画像
遠隔ソリューションではどんな既存PACSにでも接続できます。既存PACSはDICOM
プロキシ経由でまたは直接に、各医用画像をウェブサーバへ配信します。DICOM
プロキシの機能は画像をウェブサーバに渡す前に予め圧縮し、必要であれば検査
に被験者識別番号割り振り/匿名処理を行うことができます。検査はSSL (httpsウェブリンク)を介してウェブ利用可能となります。
データ圧縮を使ったウェブベースのアクセスでは、選んだ検査/レポートを完全双方
向でリンクすることが可能になります。システムは内部アクセスに匹敵し,非常に高速です。システムへのアクセスはメディアセキュリティを必然的に含んでいます。また患者のプライバシー保護レベルは非常に高く、画像のリモートストレージは必要ありません。ファイアウォールを設定しているユーザはオープンSSLウェブポートが必要になります。


iQシリーズ(FDA、CEマーク商品:PACS)

FDA、CEマークとして承認されているという意義:
欧州共同体(EC 指令による)と米国食品医薬品局(FDA)が、承認したソフトウェアであり、海外での公的認証機関による信頼性が保証
されているということです。
ソフトウェアのテスティングと検証のアクティビティ、いわゆる静的 / 動的な各種解析、コード検査、ドキュメント
検査、ウォークスルーなどが検証プロセスとして利用されクリアした製品であるということで、高い信用性担保の証明となります。

iQ-View (DICOM通信& ビューワ on Windows)

多機能DICOM通信機能とDICOM ビューワ(国内非薬事ソフトウェア:診断目的には使用できません。教育、研究、患者説明などで使用ください)

DICOM患者データベース
患者基本情報匿名化
検査/シリーズ同期ページング
各種計測ツール
オリジナル/セカンダリDICOM注意マークON/OFF
サードパーティソフトウェアの統合機能
構造化レポート
SRフォーマットの読み込み
患者CD/DVD/USB-DICOMデータ読み込み
TWAINインターフェス(スキャナ、VIDEOからDICOM化)
汎用画像-DICOM変換(BMP,JPEG,TIFF, RAW)
ドロップボックスインターフェス
ほか

iQ-View PRO 4D (マルチモダリティ:CT/MRI/PETオールinワン解析)

Curved Planar Reconstruction (CPR)
MPR View – Display of axial, coronal, and sagittal view of any volume in one click
ADC map 計測 (Apparent Diffusion Coefficient)
B-value 表示
Multimodality support (CR, DR, CT, MR, US, DSA, PET, SPECT, etc.)
PET-SUV計測
GPU rendering (Segmentation engines take advantage of multicore CPUs
血管抽出、狭窄率計測、CPR伸張処理など
MRIマンモグラフィーモジュール
肺がん計測モジュールなど

iQ-CAPTURE (iQキャプチャー:フットスイッチ付でなんでもDICOM化)

画像
超音波のビデオ映像信号やX線透視検査の際の画面をフットスイッチで画面キャプチャーして自動DICOM化をしてiQ-View PROに転送、DICOMサーバで映像を保管することができます。

iQ-WEBX, WADO (PACSサーバ院内/院外Webサーバ構築)

iQ-WEBXは、簡単でフレキシブルなDICOMサーバです。院内で簡単にWEBベースのイントラDICOMサーバが構築できます。
さらにiQ-Routerを用いてセキュアな院外との遠隔DICOM画像操作も簡単に構築できます。
1. シンプルなDICOMサーバ(DICOM画像保管、Q/R、転送、プリントなど)
2. VNA (Vendor Neutral Archive):単一のデータベースで物理的に5億画像を保管できます。
3.無制限ユーザのウェブサーバ
4.Active XのDICOMビューワで高速DICOMビューワにもなります。
5.セキュア:HIPPAガイドライン準拠です。WADOインターフェスが機能します
画像

デモンストレーション:お試しについての申し込み


iQ-Series カタログについて

画像

Social Media

個人情報保護方針

海外提携契約パートナーズ

株式会社リジット
東京都渋谷区円山町6-7アムフラット1F
株式会社リジット医用画像解析室
東京都目黒区碑文谷4-16-20 W-HOUSE III E号室
連絡先メールアドレス info@lisit.jp
TEL:03-5428-8291 (渋谷受付)、FAX:
03-4586-9854(画像解析専門スタッフ)
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
  • トップページ
  • がんイメージングCRO
  • 個人ユーザ人気ソフトウェア
  • 医用画像解析ツール
  • 次世代AI搭載系の画像通信ソフト
  • 人工知能 医用3D画像処理
  • 高度CT領域抽出&解析ツール
  • 再生医療評価支援ソフトウェア
  • 治験/臨床試験用システム開発
  • ネット型フルオートQA CT/MRIテスト
    • 画像データ引っ越しサービス
  • 臨床意思決定CDSシステム
  • 人工知能(Ai) によるバイオメディカル画像解析受託解析-開発受託
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • リジットについて
  • リジット社の実績
  • ブログ
  • オンラインがん治療/再生医療/精密医療/技術勉強会